競馬専門用語辞典-難しい競馬専門用語を今すぐチェック!
競馬用語:年度代表馬 (ねんどだいひょうば)
当該年度の中央競馬を代表する競走馬のこと。報道関係者の投票結果に基づき、新聞・放送・競馬専門紙の代表者で構成される「JRA賞受賞馬選考委員会」において審議のうえ、JRA賞競走馬各部門賞(「最優秀2歳牡馬」「最優秀2歳牝馬」「最優秀3歳牡馬」「最優秀3歳牝馬」「最優秀4歳以上牡馬」「最優秀4歳以上牝馬」「最優秀父内国産馬」「最優秀短距離馬」「最優秀ダートホース」「最優秀障害馬」)の中から選出され、翌年1月に行われるJRA賞授賞式において表彰される。なお、1986年(昭和61年)までは月刊誌「優駿」の主催で行われ、1987年(昭和62年)以降はJRAの主催で行っている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
競馬用語:あ
競馬用語:い
競馬用語:う
競馬用語:え
競馬用語:お
