競馬専門用語辞典-難しい競馬専門用語を今すぐチェック!
競馬用語:馬なり (うまなり)
調教やレースにおける脚色の表し方のひとつで、馬の行くままという意味。騎手が補助動作(手綱をしごいて追ったり、鞭を入れるなど)を加えない走りぶりのことで「持ったまま」とも言い、通常は幾分余力のある状態を指す。ただ、馬の気性によって馬なりでも能力をほとんど出し切っている場合もあるし、追わないとまったく走らない馬もいるので、個体差があることを知っておきたい。また、レースでゴール前追わずに勝ったときなど「持ったままだった」とか、「馬なりだった」という。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
競馬用語:あ
競馬用語:い
競馬用語:う
競馬用語:え
競馬用語:お
