競馬専門用語辞典-難しい競馬専門用語を今すぐチェック!
競馬用語:天神乗り (てんじんのり)
騎手の乗り方のひとつで、モンキー乗りと対比して呼ばれることが多い。鐙を長く持ち背筋を伸ばして馬の背と垂直にまたがった騎乗スタイルとなる。モンキー乗りは騎手の体重が馬の背の前方にかかるが、天神乗りは背中に直接かかるので、馬の負担が大きくスピードが出にくい。1958年(昭和33年)に保田隆芳騎手がアメリカに遠征し、帰国してモンキー乗りを導入するまでは日本の競馬はこの天神乗りが主流を占めていた。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
競馬用語:あ
競馬用語:い
競馬用語:う
競馬用語:え
競馬用語:お
